6月5日より、幼児・小学生・中学生の選手向けに練習カード制度を設けました。
これは、できる限り毎日練習をし、選手のスケート技術向上を目的とした応援ツールです。
小さい子たちには何か目でわかるものがあるといいかなと思い、6月から来年3月まで期間を限定して導入してみました。
夏休みに配られるラジオ体操のカードのようなものです。
練習をしたときに先生からシールを貼ってもらいます。
週に5回ほどの練習で、1ヶ月20回を目安に練習した選手にはささやかながら努力賞を贈る予定です。
6月はもう5日過ぎてしまったので15回分としました。
シールを集めることが目的ではなく、あくまでも技術の向上、毎日の継続が目的です。
どんな選手として活躍したいのか、どんな練習をするといいのか、気づくきっかけになればいいなと思います。
最大のご褒美は自分のスケート技術の向上です。これだけは誰にも奪われず、一生自分のものとして大切にできる宝物です。
それぞれの目標に向けて頑張りましょう!
